
APPLY
TOKYO FRONTLINE PHOTO AWARD 2021、応募を開始いたします。
2021年のTOKYO FRONTLINE PHOTO AWARD 2021は、昨年 FUJI XEROXとコラボレーションしてはじめたNEOTOKYOZINEのプ ロジェクトをさらに発展させます。
羽地優太郎の写真集『NEWORDER』を 制作発行し、現在、準グランプリの1人である松井祐生の新作を制作中。 また、POST/PHOTOGRAPHYのグループショーも積極的にプロデュー スしています。 2021年も、グランプリ、準グランプリ受賞者の作品をNEOTOKYOZINE としてG/P+abpより発行。 2021年10月末に予定されているTOKYO ART BOOK FAIRなど国内外のブックフェア、書店、オンラインでの販売・プロモーションを行います。
応募受付期間:2021年6月15日(火)〜8月31日(火)※必着
※下記の日程はコロナウイルスの影響で変更になる可能性があります。ご了承ください。
【審査の流れ】
〔一次審査〕
ポートフォリオによる審査を行い、二次審査に進む約15名を決定。審査通過者には事務局から連絡いたします。
〔二次審査〕
審査員による公開審査を行います。
一次審査通過者にプレゼンしていただき、 グランプリ、準グランプリ、各審査員賞を決定いたします。
日時:2021年9月19日(日) 審査会場:SKWAT+twelvebooks
ーーーーー
【審査員】
ホンマタカシ(写真家)
佐々木敦(評論家/ HEADZ主宰)
名和晃平(彫刻家/アーティスト)
千葉雅也(現代哲学/立命館大学大学院先端総合学術研究科教授)
大山光平(Newfave主宰)
川島崇志(写真家)
多和田有希(アーティスト)
後藤繁雄(編集者/クリエイティブディレクター/京都芸術大学教授)
ーーーーー
【応募方法】
1、応募はプロ、アマ、国籍、年齢、キャリアを問いません。
2、応募用紙に必要事項を記入の上、ポートフォリオと共に、事務局にご送付ください。
※応募用紙ダウンロードはこちらから。
3、ポートフォリオは1人1冊、A4サイズ以内、50ページを上限とします。
※二次審査に進まれた方は、公開審査の際にデジタルデータが必要と なります。予め、スキャンなどでデータのご用意をお願いいたします。
4、お申し込み料は、5,000円(税込)となります。
※振込み完了の明細書を同封してください。
5、お送りいただいたポートフォリオは、公開審査会終了後、6ヶ月以内に返送いたします。
※必ず返信用封筒、もしくは着払伝票を同封下さい(宛先を記入してください)。
ーーーーー
【応募用紙・ポートフォリオ送付先】
TOKYO FRONTLINE事務局宛て
〒430-0928
静岡県浜松市中区板屋町102-8 AMSビル3F
【振込口座】
お振込先:みずほ銀行 恵比寿支店(188)
口座番号:(普通)1376209
振込先:有限会社アートビートパブリッシャーズ
※お手数料は各位ご負担ください。
ーーーーー
【賞】
グランプリ 1名/準グランプリ1名/審査員賞